2020/08/26のテレビ(録画)鑑賞

夜のお供。 私の家政夫ナギサさん #6 ナギサさんのあわてぶりが超おかしい。ロマンスをアヤに使っているが、うまくまとまるのかな。多部ちゃんのはしゃぎ具合が、昔から変わらない芸風でかわいい。 私たちはどうかしている #3 […]

2020/08/24のテレビ(録画)鑑賞

夜は、「月曜プレミア8 警視庁遺失物捜査ファイル」をオンタイムで観る。これ、2時間ドラマで、ウラを録画していてこちらは録れないので観ることにしたんだけど、キャストがコッテリしていて観応えあり。貫地谷しほりさんは脂がのって […]

2020/08/23のテレビ(録画)鑑賞

日曜日、家に居るときは昼ごはんをつくりながら、「開運!なんでも鑑定団」を眺めて、「ザ・ノンフィクション」は録画しているのだけれど、天気もあまりよろしくないので、「ザ・ノンフィクション」をオンタイムで観ながら過ごすことにす […]

2020/08/22のテレビ(録画)鑑賞

録画の「太陽の子」を観る。先日の「明子のピアノ」でも感じたが、やはり戦争に対する視座が見えず、従ってドラマに入って行けない。ドキュメンタリー的な再現にしか感じられないのだ。これでは三浦春馬だってどういう演技をすればいいの […]

2020/08/20のテレビ(録画)鑑賞

午後は、たまたまBSでやっていたのを録画しておいた渡辺貞夫ライブインニューヨークとロン・カーターのライブインニューヨークを見ながらダラダラと仕事。 そのあとでザ・ノンフィクション「それでも僕は生きていく〜ももちゃんとの約 […]

2020/08/17のテレビ(録画)鑑賞

夕ごはんのときに、3本ほど録画番組を観る。 「アンサング・シンデレラ」#5、「親バカ青春白書」#2、「私たちはどうかしている」#1の順に観る。これが精神的な負担が少ないかなと思った順番。 とはいえ、「アンサング・シンデレ […]

2020/08/16のテレビ(録画)鑑賞

夕食のあと、「13(サーティーン)」#2を観ているうちに寝落ち。いや、おもしろそうな展開なんだけど、ちょっとテンポが悪いかな。もういちど観なおしてみることにする。 偶然、BSでマルタ・アルゲリッチのドキュメンタリーをやる […]

2020/08/15のテレビ(録画)鑑賞

終戦の日でテレビもいろいろ考えているのだろう。 夕方、NHK-BSで「Akiko’s Piano 〜被爆したピアノが奏でる和音(おと)〜」が始まったのでそのまま観る。広島被爆のストーリー。かなり上手く作っていると思うけど […]

2020/08/14のテレビ(録画)鑑賞

昼ごはんを食べながら、録画しておいたザ・ノンフィクション「おなかも心もいっぱいに ~はっちゃんの幸せ食堂~」を観る。 はっちゃんはほかの番組でも観たことがあったけれど、なぜ500円の食べさせ放題の食堂をやっているのかをち […]