読み書きに拘る

書いたり読んだり観たりすることにこだわっていたりします

  • profile

「文藝春秋」誌のnote移行で考える雑誌メディアの今後

  • By gwt
  • /
  • 2019年12月3日2019年12月3日

総合月刊誌「文藝春秋」が、メディアプラットフォームnote上にデジタルでの定期購読サービスを…

テレビ大阪 真夜中ドラマ『まどろみバーメイド ~屋台バーで最高の一杯を。~』はおもしろかったです

  • By gwt
  • /
  • 2019年10月21日2019年10月21日

2019年7〜9月期のテレビドラマで記憶に残っているのが『まどろみバーメイド』でした。 原作…

森山大道「SHIBUYA森山大道NEXT GEN」を観てきた

  • By gwt
  • /
  • 2019年9月19日2019年9月19日

「森山大道作品が渋谷の路地裏に出現」という触れ込みで8月前半に開催されていた展示イベントを観…

島田雄左・吉村信一『おひとりさまの死後事務委任』【読了】

  • By gwt
  • /
  • 2019年8月2日2019年8月2日

死後事務委任について勉強したかったので購入。 どちらにしても、「準備」は必要。 あ、どちらと…

鳥居りんこ『親の介護は知らなきゃバカ見ることだらけ』【読了】

  • By gwt
  • /
  • 2019年8月2日2019年8月2日

多少なりとも介護に関わりそうであるならば、読んでおいたほうが絶対にためになるという、実体験を…

小川洋子 河合隼雄『生きることは自分の物語をつくること』【読了】

  • By gwt
  • /
  • 2019年8月2日2019年8月2日

生きるとは、自分の物語をつくることposted with ヨメレバ小川洋子(小説家)/河合隼…

「デジタル・タトゥー」は、それが対岸の火事ではないことを知るための“再現ドラマ”

  • By gwt
  • /
  • 2019年7月10日2019年7月10日

「デジタル・タトゥー」とは NHKで放映されたテレビドラマ。 「デジタル・タトゥー」放送予定…

ATOKによればボクが6月に原稿用紙で108枚分の文字を打鍵したみたいです

  • By gwt
  • /
  • 2019年7月5日2019年7月5日

5月に比べると、20枚ほど少ないですね。 これって、音声入力は入っていないと思うので、その分…

ATOKによればボクが5月に原稿用紙で127枚分の文字を打鍵したみたいです

  • By gwt
  • /
  • 2019年6月14日2019年6月14日

ガジェットを含めて、日本語IMにATOKを使っています。 ATOK Syncを利用しているの…

ビッグイシューに学ぶ「炎上上等!」と居直らないためのトリセツ

  • By gwt
  • /
  • 2019年6月11日2019年6月11日

私のブログでもたびたび取り上げている「Big Issue」という雑誌。 路上生活からの脱出を…

投稿ナビゲーション

Older posts



 



 

 

最近の投稿

  • 「文藝春秋」誌のnote移行で考える雑誌メディアの今後
  • テレビ大阪 真夜中ドラマ『まどろみバーメイド ~屋台バーで最高の一杯を。~』はおもしろかったです
  • 森山大道「SHIBUYA森山大道NEXT GEN」を観てきた
  • 島田雄左・吉村信一『おひとりさまの死後事務委任』【読了】
  • 鳥居りんこ『親の介護は知らなきゃバカ見ることだらけ』【読了】

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 2019 読み書きに拘る. All rights reserved.
Powered by WordPress. Developed by Rubel