noteにアップした記事の紹介です。
録画予約しました。
オンライン配信チケットを購入したので、楽しみです。
自動車評論家の福野礼一郎氏を相手に「熱風」誌編集長の額田久徳氏がズルズルとマニアックな話を引きずり出すインタヴューのまとめ記事が毎回おもしろい。 今回は日本刀あれこれ(鉄のはなし編)として、日本刀の材料である鉄についてど […]
2023年4月28日に「フリーランス新法」(特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律案)が成立した、ということをネットの記事で知りました。 私は法人取引をしているので、厳密にはフリーランス新法の恩恵を受けることはあ […]
天海祐希さん出演のドラマは、シリアスになりすぎない演出がもの足りなく感じることもあるのだけれど、本作は小ネタを上手く使いながら飽きさせずに魅せてくれた。 小ネタが理解できないと「なにがおもしろいんだか理解不能」とか「自己 […]
クーリエ・ジャポンで仏誌「ル・モンド」が行った鳥飼茜さんのインタビュー記事が掲載されていた。 鳥飼茜さんは漫画家。 私が鳥飼茜さんの名前を意識したのは、TVドラマ「ロマンス暴風域」を観てから。 不思議な世界観に魅了されて […]
「熱風」2022年9月号の巻頭特集に、写真家の齋藤陽道のメールによるインタビューが掲載されていた。 タイトルは「写真は『声』の可能性を広げてくれた大事なもの」だ。 彼は生まれつきの感音性難聴で、発音練習をして公立小学校に […]
「熱風」2022年7月号の巻頭特集「ジブリパークってどんなところ? 何を大事にしてつくっているの?」で、ジブリパーク監督の宮崎吾朗さんのインタビュー記事が掲載されている。 そのなかで、彼がジブリっぽさについて調している部 […]
NHKの長寿番組「小さな旅」で、仙台のジャズを訪ね歩く内容が放送された。 初夏の定禅寺周辺を散策する体で構成され、戦後の仙台でジャズが盛んだったことを簡単に紹介する、という流れになっていた。 ボクは仙台のジャズ史を詳細に […]