カテゴリー: メモ
Voicyで「学びの引き出しはるラジオ」を聴いていたら、尾石晴さんが「ドンキボンが…」と言っていて、「???」となってしまった。 なんだろう、ドンキホーテで売っている本なのかな、なにか流行っているものなのかな、ドンキーコ […]
かなり気合いの入ったドキュメンタリーだったので、メモっておきます。 ドキュメントJ × 静岡 #BSTBS #ドキュメントJ 熱海土石流災害は、天災か人災か。昨年7月3日、静岡県熱海市の伊豆山地区で大規模な土石流災害が起 […]
ジェンダー平等にはまず自分たちの発信から見直さなければならない。 メディア業界の問題は、ニュースをどのような位置づけで報じるのか、意思決定の場面に近づくほど女性の力が低くなるのは顕著。そのため、ジェンダーバイアスがかかっ […]
自分のフォトライブラリーを整理していたら出てきたので、メモとして貼っておきます。 2016年9月20日の日付で残っていた写真。 初代のiPadを試しに使っていたのですが、OSのバージョンアップについて行けなくなって、こち […]
ブリリア ショートショート シアターの写真がボクのフォトライブラリーに残っていたので貼っておきます。 日付は2016年1月19日。 確か、5本立てぐらいで、なにを観たのかは忘れました(^^ゞ ここも閉館。
IT大手のYahoo!が、Yahoo!ニュースのコメント欄「ヤフコメ」を一部の記事で閉鎖 Yahoo!はこれまで誹謗中傷対策を実施してきたが、今回の一部の記事を対象にした閉鎖の理由を明らかにしていない ネットの誹謗中傷を […]
本書のテーマは「人」である。 世の中を数字やモデルだけで捉えるのをやめて、真実の姿として捉えるべきだ。 幅広い教養を身につけ、曖昧さや不確実性に上手に対応していく力が欠かせない。幅広い教養課程を修めれば、概念的志向、創造 […]
夜中の2時ぐらいまで作業をしていたときには動いていたボクのMacBook Airちゃん。 朝起きて、生配信をしようと11時ちょっと前にフタを開けてみると、起動はしているのに、なぜかカーソルが反応しない。マウスパッドをグリ […]
Yahoo! JAPANが8月27日に「コンプレックス部分を露骨に表現した広告」の出稿を禁止するいうお触れを出したと話題になっていました。 コンプレックス広告の規制内容 基準については「人間の局部を強調したもの、コンプレ […]
なにげにメモアプリが気になります。 Siriからボイスメモを立ち上げて、散歩中に思い付いたことの備忘録になることを、先週確認して、これから使ってみようと思っています(遅い?)。 そこに、「LINEでメモ」が公式機能に、と […]