カテゴリー: 書く
ブログを書くモチベーションになるのが、書きやすさ。 その手助けをしてくれるのが、プラグインだったりします。 昨年ぐらいから吹き出しを使った表現にハマっているんですが(笑)。 その手助けをしてくれているのがプラグイン。 […]
いや、ボクも「MacのOSの音声認識って、使えねーなー」って感じてた。 わざわざUSBマイクまで買い足したのに、ダメダメじゃん、って。 こんな記事に同調しちゃうところでしたよ。 https://qiita.com/Y […]
このところ音声入力のSimeji精度が著しく落ちたと感じています。 それに加えて、いちど中断した後にもう一度音声入力を再開しようとすると、アプリが動かないという症状が出ているようです。 アプデがあったようなので出稿してみ […]
どういうわけなのか、iPhoneのほうのiOS5音声入力の調子があまりいい感じではありません。 Simejiとの相性が悪いのかなと思ったりもしているのですが、どうやらそうではなかった模様。 いろいろ試してい […]
ウチのiPad、といってもiPad miniですが、音声入力は諦めていました。 だって、SimejiがiPadに対応していないから。 でもそうなると使いかってが悪いなぁと思っていたところ、久しぶりにiOSの […]
家のインターネット環境をモバイルWi-Fiルーターに変えたのが1年前。 磯子に引っ越したのは、10年ほど前で、引越しする前に契約していた光回線を解約し、新たにADSL回線が開通するまでの1週間ほどを、レンタ […]
メディア業界の働き方と表現について考えるシンポジウムの書き起こし記事が興味深かったので書き留めておきます。 これは、5月12日にサイボウズ株式会社の東京オフィスで開催された「メディアと表現について考えるシン […]
IOS の音声入力ではSimejiを主に使うようになっていますが、 MacBook Air の音声入力ではGoogle ドキュメントでの音声入力がとても効率が良さそうなのでこれをメインに使いたいと思っていま […]
Google さんが日本語入力のキーボードを iOS 用に提供してくれているのを知りました。 あらら、GboardからGoogle音声入力になるスピード、意外とiPadの世代で違う iPhone の音声入力 […]
ラインのグループ機能は使えないところもあるから注意したほうが良いと,ちょっとディスるような記事を書きました。 別に LINEに欠陥があることを指摘したかったわけではなく、機材適所で使えばとても有能なコミュニ […]