カテゴリー: 書く
年末にやらなければならないことはいろいろありますね。 年賀状の作成もそのひとつ。 いろいろ凝りたいのはやまやまですが、そんなことを考えていると、あっという間に正月になってしまいます。 あ〜、もっと早く出せば良かった〜、と […]
親指シフトキーボード、ひっそりと前倒しで販売終了。40年の歴史に幕 この記事がわりとバズっていたのは、やっぱり親指シフトで入力している人が少なからずいる、ということを示しているのでしょうね。 かくいうワタシも、5〜6年ほ […]
2ヵ月ぐらい前から、ブログに貼っていたアフィリエイトなどのリンク先を示すブログパーツなどが、うまく表示されないようになりました。 仕方なく、画像は画像でDLして貼り付け、キャプションはテキスト記述にして、それぞれにリンク […]
1/20の【音楽ライターの日乗】で、原稿下書きアプリにDayOneというのを使い始めたと書いたんだけど、その舌の根も乾かないうちに導入を諦めることにしました。 昨日はまだiPhoneのみにダウンロードして使っていたのです […]
太いペン先のほうがいいかと思ったけれど、やっぱり細いほうがいいみたい。ひっかかりがあるからね。時々反応が悪くなるのは、第一世代のペン先だからかな? その後、太いペン先に変えてみたけど、タッチ、つまり書き味が好みではないか […]
「アフリカ系アメリカ人」「黒人」、どちらが正しい呼び方? という記事が気になりました。 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93744_1.ph […]
5月に比べると、20枚ほど少ないですね。 これって、音声入力は入っていないと思うので、その分かな? ATOKを使っていないスマホなんかも入っていないんだろうなぁ。 どんどん少なくなっていくのを定点観測するのもおもしろいか […]
ガジェットを含めて、日本語IMにATOKを使っています。 ATOK Syncを利用しているので、月額の利用料も払っています。 そのせいでしょうか、マンスリーレポートなんていうのが送られてきました。 これによれば、ボクが5 […]