NHK大河ドラマ「麒麟がくる」にハマってきました

だいぶ長いあいだ興味がもてなかった大河ドラマだったが、今年の「麒麟がくる」はわりとハマっている。教科書はもとよりドラマ仕立てでも足利幕府末期はかなり退屈だと思っていたのだけれど、今回は幕府というものを当時の武士がどうとらえていたのか、その常識にとらわれないリーダーがどのように台頭してきたのか、といった「下剋上とはなにか」を丁寧に描き出そうとしているところに惹かれているのだと思う。清和源氏の正統性もかなり怪しいものかもしれないが、結局は明治維新さえそのロジックから離れられなかったことが、ボンヤリとだけど理解できるようになってきた。